会社概要

会社名: 青島景建工貿有限公司

設立: 2009年

取締役代表: 金勝雲

所在地: ROOM 102,BUILDING 21,NO.377 HEDONG ROAD,HIGH-TECH ZONE,QINGDAO,SHANDONG,CHINA

連絡先: +86 138-8463-0488

営業時間: 10:00 – 18:00(土、日、祝日除く)
従業員: 営業部5名、設計部3名、事務職員4名、半自動溶接適格性証明書持ちの技術作業員1名、ほか従業員10名

事業内容: コンテナハウス、建築用JIS コンテナ、コンテナトイレ、コンテナルーム、設備コンテナなどの製品を世に送り出す

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

工場JIS認定中

JIS認定工場とは

 JIS マークの表示は、製品が該当する JIS(日本工業規格)に規定された基準(要求事項)を満たしていることを 示すものであり、企業間の取引や公共調達の際の容易な識別・信頼の指標として、また消費者が安心して製品を購入する ための指標として用いられてきている。
 また、製造工場の品質管理体制が工業標準化法・JIS マーク省令に規定された 基準に適合し、かつ当該工場で製造された製品が該当 JIS の要件を満足していることについて登録認証機関の厳格な評価 を受け、それらの適合性が確認された事業者のみが JIS マークを表示できる資格を付与されるものであることから、JIS マーク表示製品は信頼のおける製造業者の下で製造された確かな製品であることを示すものである。
 JIS 認証を取得した事業者は、市場において、製品の安心・安全、高品質をアピールできる最適な手段を確保したこと になる。

JIS規格コンテナ

 JISとは、日本産業規格、Japanese Industrial Standardsの略称です。(日本工業規格から2019年に改称)日本独自の規格で、各主務大臣が制定する規格であり、日本の国家標準の一つです。
 「JIS規格コンテナ」とは「構造体が日本の建築基準を満たしており、日本で建築確認申請を行い、確認済証の交付を受けることができるコンテナ 」 を指しています。
 コンテナの主要構造部に使われる鋼材を作る工場がJIS認証を受けており、その鋼材を使って作られた日本の建築基準法に適合しているコンテナです。

JISコンテナのサイズ

一般的なJISコンテナのサイズは20フィート・40フィート(背高タイプを含む)に加えて、10フィート、12フィートまたはそれ以外の特殊サイズがあります。

必要な条件

1.主要構造材がJIS鋼材で作られていること。(ミルシートの提出が可能)
2.主要構造材を溶接する溶接技術者は、溶接技能認定(※①)(JIS検定試験規格に基づく評価認定)を取得していること。
(※コンテナ製造工場が鉄骨製作工場認定を受けていることで溶接技術を証明することが可能。(国土交通大臣認定))
3.建築確認申請に必要な構造計算が可能で、構造計算書が提出できること。

これらの条件を満たしているコンテナが、日本で建築用として使える建築用コンテナ(建築の世界で言うJISコンテナ)です。

※①半自動溶接適格性証明書